医療療養病棟とは
医療療養型病棟とは、急性期治療を終えても、引き続き医療提供の必要度が高い慢性期の状態であり、
病院での療養が継続的に必要な患者様が医療保険で入院する病棟です。
医師、看護師、看護補助職員が24時間常駐し、医療必要度の高い患者様の日常生活援助を含めたケアを行っておりますので、
酸素吸入や24時間点滴、吸引などの医療処置を必要とする患者様も安心して入院生活を送っていただけます。
~医療療養病棟の特長~
当院の医療療養病棟は、70有余年の医療実績に基づき、様々な職種がチーム一丸となって、患者様の療養生活をサポートしています。
リハビリテーションにも力を入れており、患者様の状態により疾患別リハビリテーションや療養病棟としてのリハビリテーション(月13単位)も実施しております。
退院を目指せる状態になった患者様には、グループ内の介護施設・訪問看護ステーションをはじめ、
地域の介護事業所などと緊密な連携による退院支援体制を整え、在宅への復帰や施設入所などをご支援いたします。
良質な慢性期医療と、積極的かつ充実したリハビリテーションを病院理念である「真心と信頼」を以ってご提供しています。
~入院から退院まで~
1.ご入院当日
入院時検査、主治医の診察を行います。
看護師による聞き取り、病棟生活のご説明を行います。
2.療養生活
診療計画、看護計画に沿ったケアを実施いたします。
主治医よりリハビリテーションの指示があった場合は、リハビリテーション総合実施計画書に沿ったリハビリテーションを実施いたします。
療養生活の充実を図るため、季節感を織り交ぜた院内のイベントやレクリエーションを企画しております。
3.退院を目指せる患者さんは退院支援を行います。
入退院支援看護師、医療ソーシャルワーカーが退院のお手伝いをさせて頂きます。
~面会時間について~
面会時間は 13:00~16:30 です。
患者様の安静、治療、訓練および加療を妨げないように短時間でお済ませください。
現在、感染症拡大防止の観点から、全館面会制限をしております。詳しくはこちら。(PDFファイルが開きます)
~入院中のお食事について~
食事時間・・・朝食 8:00 昼食 12:00 夕食 18:00
~消灯について~
消灯時間・・・21:00
~付き添いについて~
当院では原則付添いの必要はありません。病状等により希望される場合は病棟スタッフに申し出て、医師の許可を得て下さい。
~病院からのお願い~
- 現金・貴重品および危険物のお持ち込みはご遠慮ください。( 盗難、紛失等の際は責任を負いかねますので、予めご了承ください )
- お電話による入院の有無についてのお問い合わせには、一切お答えしておりません。また、外部からの入院・通院患者さんへのお電話はおつなぎしておりません。
- 携帯電話は他の患者様のご迷惑にならないようにご使用ください。
~院内施設・設備~
売店
本館地下1階
営業日 月曜~土曜 営業時間9:00~17:00 ※日曜・祝祭日は定休日です)
コインランドリー
コインランドリーを病棟内に設置しております。
理・美容
営業日 毎月、第2及び第4水曜日
予約制となっており、別途費用がかかります。
テレビ
自室にてテレビのご利用を希望される方は、別途お申し込みが必要になります。
~その他~
- ご入院に際し、ご家族へご利用者様の同意の有無につき確認させていただいております。
- ご利用者様により良い医療サ-ビスを提供させていただくため、定期的にカンファレンスを行っております。
- 選挙の際に病状等により会場で投票することが困難な方は、院内にて不在者投票を行うことができます。病棟スタッフにお申し出ください。
- 医療サ-ビスに対するご意見・ご不満については、医療福祉相談室まで遠慮なくお申し出ください。また、院内にご意見箱を設置しておりますので、よろしければご利用ください。