病院概要
経営主体 | 公益財団法人 日産厚生会 |
---|---|
理事長 | 和田 義明 |
病院長 | 長尾 建樹 |
所在地 | 〒285-0025 千葉県佐倉市鏑木町320番地 |
電話番号 | 043-484-2161 |
FAX番号 | 043-484-1825 |
診療科目 | 内科、代謝内分泌内科、呼吸器内科、脳神経内科、消化器内科、循環器内科、血液内科、リハビリテーション科、脳神経外科 ※整形外科 |
職員数 | 290名 |
病床数 | 181床 療養病床136床 一般病床<回復期リハビリテーション病床>45床(H21.7月開設) |
※整形外科の外来は休診しております。
外来診療
受付時間 | 午前 8:30~11:30 |
午後 13:30~16:30 |
---|---|---|
月 | 内科 代謝内分泌内科 |
内科 呼吸器内科 |
火 | 内科 消化器内科 |
内科 |
水 | 内科 脳神経内科 |
脳神経内科 |
木 | 内科 代謝内分泌内科 |
内科 循環器内科 |
金 | 内科 呼吸器内科 |
内科 脳神経内科 |
土 | 内科 | 休診 |
日 | 休診 |
休診日:日曜日、祝祭日、土曜午後、年末年始(12/29~1/3)
面会時間
平日(月~土曜日) | 面会を制限しています。 |
---|---|
日曜日・国民の祝日 | 面会を制限しています。 |
新型コロナウィルス感染症感染拡大防止の為、面会制限をしています。
回復期リハビリテーション病棟(45床) | 回復期リハビリテーション病棟では、脳梗塞や脳出血などの脳血管疾患を発症された患者様に対して、 1日でも早く社会や家庭に復帰していただくために最適なリハビリテーション計画を作成し、それに基づき患者様自身が主体となって、 医師・看護師・介護福祉士・リハビリスタッフ・歯科衛生士・薬剤師・管理栄養士、ケースワーカーたちが協力し合って、 集中的なリハビリテーションが行えるようサポートいたします。 |
---|---|
療養病棟(136床) | 医療保険による慢性期医療を行う医療施設です。慢性期医療を必要とする患者様に対して長期にわたり医療を行う医療機関で、医療保険を利用して治療を受けることができます。
【サービスの内容】 慢性期の患者様で、病状に応じ、必要な医療と介護が受けられます。 【利用できる方】 医師の判断により入院治療が必要と判断された方が対象です。 【利用方法】 他の医療機関からの紹介、または、直接「佐倉厚生園病院」(地域医療連携・医療福祉相談室)にお尋ね下さい。 |
院内の施設

外来待合の休憩スペースからは国の重要文化財旧堀田邸が望めます。
待合ロビーは大きな吹き抜けになっており、開放感があり、とても明るく、やわらかな照明でストレスの少ないやさしい医療環境を提供したいと考えています。
待合ロビーは大きな吹き抜けになっており、開放感があり、とても明るく、やわらかな照明でストレスの少ないやさしい医療環境を提供したいと考えています。
外来待合の休憩スペースからは国の重要文化財旧堀田邸が望めます。
外来待合の休憩スペースからは国の重要文化財旧堀田邸が望めます。
待合ロビーは大きな吹き抜けになっており、開放感があり、とても明るく、やわらかな照明でストレスの少ないやさしい医療環境を提供したいと考えています。
施設基準
基本診療料
【初・再診料】
- 機能強化加算
【特定入院料】
- 回復期リハビリテーション病棟入院料2(看護基準 13:1)
- 体制強化加算2
【入院基本料】
- 療養病棟入院基本料1(看護基準 20:1)
- 夜間看護加算
【入院基本料等加算】
- 療養病棟療養環境改善加算1
- 患者サポート体制充実加算
- 感染防止対策加算2
- 入退院支援加算2
- 認知症ケア加算3
- 診療録管理体制加算2
- データ提出加算2、4
- 提出データ評価加算
- 医療安全対策加算2
- 医療安全対策地域連携加算2
- 排尿自立支援加算
- 医師事務作業補助体制加算2(75対1)
- 栄養サポートチーム加算
特掲診療料
- CT撮影及びMRI撮影
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
- 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 胃瘻造設術(内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)
- 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
- 薬剤管理指導料
- 検体検査管理加算(Ⅰ)
- がん治療連携指導料
- 糖尿病透析予防指導管理料
- 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
- 在宅療養支援病院3
【指定医療及び市からの委託内容】
- 保険医療機関
- 労災保険指定医療機関
- 結核管理検診及び家族検診受託医療機関
- 生活保護法指定医療機関
- 特定疾患治療研究事業受託医療機関
- 原子爆弾被爆者(一般疾病)指定医療機関
- 佐倉市各種検診事業受託医療機関
- 佐倉市介護保険指定医受託医療機関
- 指定自立支援医療機関
- 千葉県がん連携指定病院